top of page
Musician

​LIVE・公演・出演

2023年8月13日(金)

NaoNakadai AutumnLIVE

2020年 夏。

 

大文字の送り火の日に上演した「大切な人」

会場は大文字の大の字がお庭の先に見える素敵な京都の錦鱗館でしたが…

 

残念のことに、この年は大文字の送り火もコロナで規模縮小となり、点々のみ…

 

 

「大切な人」の中の、戦争が終わり、灯火管制で真っ暗だった街に

点々と家の明かりが灯った情景を彷彿とさせるような、しみじみとした大文字も

悪くはなかったですが…

 

やっぱり、せっかくの日に、素敵なお庭からの大文字がお客様と見られなかったのは、

非常に残念でした。

 

 

また、感染対策で、お客様も通常の1/3で公演しなくてはならないのも残念でした。

 

 

お客様をしあわせにしたい。

 

そう思って、これまで作品を作って来ました。

 

 

それには、まず、わたしがしあわせであること。

 

そして、公演を作るわたしたちが

しあわせであること。

 

 

コロナの規制の中、公演を作ることはわたしも、関わる方もしあわせでなく、

このような中、無理をして公演をしてもしあわせはお届けできないと思いました。

 

 

わたしが、本当に楽しく公演を作ることができる日まで、

これまでのように毎年公演を行うのはやめ「大切な人」も初めて動画配信することにしました。

 

 

そこから3年の月日が流れ、

 

わたしも色々な気づきもあり、

 

今日に至ります。

 

 

 

そして、その中で色々な出逢いがあり、また、公演やライブをしたい思いをずっと温めておりました。

 

 

 

そして、そして、

 

10月に久々にライブをすることを決めました

 

 

お客様の前でのパフォーマンスは2020年の「大切な人」から3年ぶり。

 

ライブは2019年の「The cinema」から4年ぶりとなります。

 

 

 

お客様には、大変お待たせしてしまいましたが、

 

たくさん充電し、今まで以上に素晴らしいものを

お届け出来るのではないかと思っています。

 



〇出演
仲代奈緒

〇ゲスト

汐美真帆
北川加奈(piano)



〇会場

Cafe de voila

住所:宝塚市武庫川町2-10(宝塚南口駅より徒歩5分)
電話:0797-86-1111

 

〇料金

LIVE CHARGE ¥2,000(別途パンケーキとドリンクをご注文いただきます)

OPEN13時30分                            

START14時30分

♢お申込み

メールでのお申込みをお願い致します。

〇メール:neneprojectcompany@yahoo.co.jp

(お名前・ご住所・連絡先・公演日・枚数を明記の上、ご連絡ください。

大切な人 動画配信のお知らせ

 

2011年、母・宮崎恭子の遺志を継ぎ「思いのある方と、本当にいい舞台を作りたい」と立ち上げた『ねねぷろじぇくと』で、初めて上演

したのが「大切な人」でした。

 

亡くなる前、7年かけ書き上げた、母の遺したかった家族の物語を1作目に、という思いで上演しましたが、沢山の方の再演を望む声に

支えられ、9年間、40回以上の公演を続けて来られました。

0歳から無名塾の稽古場で遊び、母の演出した舞台を観て来た私の中に、知らぬ間に刻み込まれた「母の想い」が、この作品を作る度に、

呼び起こされているような気がします。

 

二木てるみさん、若村麻由美さん、山本太郎さん、益岡徹さん他…。

これまでに沢山の素晴らしいキャストの方々に支えられ公演を続けて来られたこの作品。

2018年に絶対不可能だと思っていた1人バージョンでの上演が叶ったのは、この作品を通し、出逢えた全ての方々の想いと、母や、祖父母達がくれた贈り物のように感じました。

 

そして、戦後75年、これまでにない経験を私たちが体験した、2020年。

ねねぷろじぇくと、初の動画配信を行う事にしました。

 

舞台は生で観るものと思ってきましたが、今、この作品を1人でも多くの方に観て頂けたらと思い、その「生」の良さを再現出来る

技術スタッフと、思いを込めた動画を作りました。

 

『ただ頑張って、頑張ってと言っても、どう頑張っていいかわからないでしょう。頑張るって、みんなが仲良くすることよ。頑張ることの

中心は愛なの』母の最期の言葉です。人と人と繋がり、温かさ…。

これまで以上にそのことを体感した今、母の想いを大切に、一人でも多くの方に「しあわせ」をお届け出来るような作品がお届け出来ていたら嬉しいです。

 

 

視聴をご希望の方はこちらにお申し込みください。

 

neneprojectcompany@yahoo.co.jp

 

視聴URLをお送り致します。

 

 

動画は無料で視聴出来ますが、本動画製作の為の、ドネーションにご協力頂けましたら幸いです。

こちらからドネーションが出来ます。

      ↓

https://neneproject.thebase.in/

 

 

ネット以外のお振込先(ゆうちょ銀行)
振替口座
口座番号00920-9-234811
ねねぷろじぇくと

他行から
店名0九九
当座0234811

収録日

2020 年8月16 日

会場 錦鱗館

 

キャスト

 

仲代奈緒

山川建夫

二木てるみ(声の出演)

 

 

vocal guitar   DAI

piano               黒川雄司

cello                 山岸孝教

 

※配信開始は8月末予定です

 

 

 

 

 

 

 

2019年10月4日(金)

 

仲代奈緒LIVE「THE CINEMA」~映画のようなひと時を~

昨年12月に満員のお客様の拍手喝采の中幕を閉じた、「THE CINEMA」。

 

繰り広げられる映画音楽の世界に、お客様ご自身の人生が重なり、おかげさまで感嘆のステージと相成りました。

そんな、ピアノとチェロ、そしてトランペットの生演奏でお送りした名画音楽の世界に、今回はアコースティックギターの音色も加わり、
よりスケールアップしたステージをお届けいたします。

『THE・CINEMA ~映画のようなひと時を~』

生演奏の調べと、仲代奈緒の歌が織
りなす、まるで映画のような時間と空間。
皆様の人生の思い出の、しあわせな1ページになれたら嬉しいです。


〇出演
仲代奈緒
黒川雄司(piano)
山岸孝教(cello)

〇ゲスト
ユンファソン(Tp・Vo)

DAI(K.Dearth)(Gt.Vo)

〇会場

箕面市メイプルホール・小ホール

住所:箕面市箕面5丁目11番23号
電話:072-721-2123

 

〇料金

前売り

4500円

当日

5000円

 

全席自由 

開場18時30分                            

開演19時00分

♢お申込み

メールでのお申込みか、下記販売所にてチケットをお求めください。

〇メール:neneprojectcompany@yahoo.co.jp

(お名前・ご住所・連絡先・公演日・枚数を明記の上、ご連絡ください。メイプル会員の方は販売所にてお求めください。

※FBページ「ねねぷろじぇくと」、HP「CONTACT・ご依頼」からでもご連絡いただけます。
ねねぷろじぇくと FB https://www.facebook.com/neneproject/

〇チケット販売所

箕面市立メイプルホール ・グリーンホール(箕面市民会館) ・箕面市立東生涯学習センター ・箕面市立西南生涯学習センター

♢お問い合わせ

公益財団法人 箕面市メイプル文化財団 TEL:072-721-2123 FAX:072-721-0495 

       受付時間:休館日を除く 9:00~17:00 月曜休館(祝日の場合は開館)


2019年8月16日(金)

 

ねねぷろじぇくと第18回公演

 

歌と朗読で綴る「大切な人」~私の家族が見た時代~

 

原作:宮崎恭子「大切な人」講談社

監修:宮崎総子

脚本・演出:仲代奈緒

 

〇キャスト

仲代奈緒

 

〇演奏

DAI(K.Dearth・ギターヴォーカル)

黒川雄司(ピアノ)

みつゆき(アイリッシュハープ)

山岸孝教(チェロ)

〇山岸孝教
アマービレフィルハーモニー管絃楽団首席チェロ奏者          
オペラハウス管弦楽団首席チェロ奏者
他、関西フィルハーモニー管弦楽団、大阪交響楽団
岡山フィルハーモニー管弦楽団客演首席チェロ奏者

 

〇ゲスト

​山川建夫(元フジテレビアナウンサー)

〇specialvoice

二木てるみ

 

「人間の心というのは、そういうものなのか・・・・・・十四歳の私にも、少しわかる気がした。」

 

 

 母、宮崎恭子がこれだけは出版したいと7年かけて書いた遺作「大切な人」。この作品は戦争の物語ではなく、少女時代の母、恭子の目を通して見た家族の物語です。「大切な人」を通して、「家族とは、幸せとは、本当に大切なものとは…」そんなことを考えて頂けたらと、2011年8月6日、二木てるみさんを迎え東京で初演しました。

有難いことに「大切な人」は多くの方から好評を得て、母の愛弟子、無名塾出身の益岡徹さん、若村麻由美さんや、山本太郎さん等の素晴らしい俳優さんに支えられ、各地で40公演以上の再演を続けて来られました。

「ひとりでも多くの方に観て頂きたい。」と、劇場を飛び出し、時には教会、お寺、能楽堂…その場に合わせ、キャストや演出を変え公演して来ました。どの公演も大好評でしたが、ある時「わたしひとりで出来たなら、もっと自由に色々な場で公演出来るのではないか」そんな思いが浮んだのです。しかしそれは不可能な事で、形にしようとも思いませんでした。

そんな無謀な公演が、昨年8月、池田市のばんまいで実現する事になります。ねねぷろじぇくとを立ち上げ7年。毎年公演を創って行く中で、わたしの中に変化が現れたからでした。

幼い頃からから母が演出する無名塾公演を観てはいたものの、初めてのプロデュース、そして、演出。どうする事が最善なのか、迷うことも幾度とありました。その時、ワクワクする方を選択すると、不思議と上手くいくのです。ある時から、「ねねぷろじぇくとはワクワクすることしかやらない」と決めていました。ひとりで公演する不安より、ワクワクが上回った時。無謀だと思ってきたこの計画を、ばんまいオーナーや、応援して下さる方々が背中を押して下さったのです。

素敵なミュージシャン達の生演奏に加え、元フジテレビアナウンサー山川建夫のナレーション、そして、二木てるみさんの声の特別出演。超贅沢な構成で上演したこの公演は、今までにない「大切な人」となりました。

「もう一度観たい!」と言う声にお応えし、今夏は箕面市メイプル文化財団の共催を受け、メイプルホールにて上演致します。今までにないワクワクを感じております。皆さまとその時を共有できます事を楽しみにしております。 

                                                                                                                       仲代奈緒  

♢箕面市メイプルホール・小ホール

住所:箕面市箕面5丁目11番23号
電話:072-721-2123

 

♢料金

特典付き前売り券(特典は当日渡し)

4500円

当日

5000円

 

全席自由 

開場18時00分                            

開演18時30分

♢お申込み

メールでのお申込みか、下記販売所にてチケットをお求めください。(5月24日より開始)

〇メール:neneprojectcompany@yahoo.co.jp

(お名前・ご住所・連絡先・公演日・枚数を明記の上、ご連絡ください。メイプル会員の方は販売所にてお求めください。

※FBページ「ねねぷろじぇくと」、HP「CONTACT・ご依頼」からでもご連絡いただけます。
ねねぷろじぇくと FB https://www.facebook.com/neneproject/

〇チケット販売所

箕面市立メイプルホール ・グリーンホール(箕面市民会館) ・箕面市立東生涯学習センター ・箕面市立西南生涯学習センター

♢お問い合わせ

公益財団法人 箕面市メイプル文化財団 TEL:072-721-2123 FAX:072-721-0495 

       受付時間:休館日を除く 9:00~17:00 月曜休館(祝日の場合は開館)            

 

2019年4月15日(月曜日)

『Y’s Live vol.4 in 大阪』仲代奈緒guest出演

 

①15時半start
②19時半start
各回openは30分前

出演:山本芳樹
演奏:Piano.桑原康輔/Sax.Cl.上野悠/Bass.萩原みのり/Drums.菅野綱義

料金:¥5000(税込)自由席
(1ドリンク別途¥600)

場:knave
〒550-0015 大阪市西区南堀江3-11-21
Tall Valley B1F

最寄駅は千日前線の西長堀駅です

http://www.knave.co.jp/

【ご予約について】
ご予約は下記WEBにて受付致します(備考欄に「仲代奈緒扱い」とご記入の上、お申し込みください。)
https://www.quartet-online.net/ticket/yslive4

満席になり次第その回の受付は終了しますので、お申し込みはお早めにどうぞ。

【ご入金について】
 ご予約確定された方には、ご指定アドレスにご入金方法を明記した予約確定メールをお送り致しますので、メールお受け取り後一週間以内にご入金をお願い致します。

【お問い合わせ】
Y's企画 : ysbarkikaku@yahoo.co.jp

(このメールからの返信を受信できるよう設定等を宜しくお願い致します)

1692942285267.jpg
bottom of page